__


こちらはEtymotic ResearchのER-6iを自分で修理/改造/リケーブルしたもの。ちょっと前に作業しました。
高価なイヤホンにはとても興味があるのだけど、以前にイヤホンで何度も断線を繰り返した経験からイヤホンは消耗品だと思っているので、あまり高いお金はかけたくありません。
(とはいえ、最近は高級イヤホンに興味津々なのですが…)
そういうことで、断線しているなどのジャンク状態の良さげなイヤホンを手に入れ自分でリケーブルをして使うことにしています。ちょっと良いコードを使えば精神衛生上音が良くなっている気分にもなれます。
(実際リケーブルで音が良くなるのかは主観の問題なので正しくはわからないのですが…)
以前にもShureのE3cとE4cをリケーブルした経験があるので、今回は作業手順は把握していたので一応スムーズ。
このER-6iは正常な状態のものでしたが、iPod Shuffle 3rdで使う為に、コードを切って短くしてステレオプラグをつけていました。
ただ、ケーブルが細くて絡まりやすく、白いケーブルの汚れも目立ってきたこともあり、改造に踏み切りました。
ケーブルはRSCB 0.2 Sq。ステレオミニプラグはNEUTRIKのNYS231Lです。
殻の割り方は、ネットで先人達の知恵を拝借。ハンダ付けには中々くっつかず苦戦しましたがなんとか成功。後から思ったけどハンダペーストを使えば良かった。元に戻すときに、ケーブルが太すぎてこれまたうまくいかず。プラスチック部分が割れてきたりとこれまた苦戦。本当は透明な熱収縮チューブできれいに仕上げる予定があまりにもひどい惨状に悲しくなってきました。そこで苦肉の策として黒の熱収縮チューブで多い、ホームセンターで売っていたビニールチューブで押さえながら固定しました。出来上がって見れば、まぁぎりぎり合格点と言ったところでしょうか。
作業中の様子は行き当たりばったりでハンダ付けもほんと汚いものなので記録には残さず。
で結果ですが、以前に比べて音に迫力が出て低音がより出ているような気がします。
ケーブルの長さもiPod Shuffle 3rd + Scosche IRM35(iPod Shuffle 3rd用イヤホンアダプタ)で使うにはこのくらいがちょうど良いです。ただ今回のステレオミニプラグであるNEUTRIKのNYS231LはScosche IRM35と相性が悪いらしく時々接触不良気味になりますが、その時はプラグをちょっとまわせばOKです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です