Monthly Archives: 7月 2011

__

NEX-3 + E16/2.8
RAW撮りって凄いと最近感心しているのですが、どうも撮ってからの処理で作業が遅くなりがち。
それにNEX-3のRAWをそのままではPhotoshopCS4から開けないので、
いちいちdng形式に変換しないといけないのも面倒です。
やはり何らかの手を打つべきか。Lighroomが本命になりつつあるけど。
(Photoshop持ちには特別提供版があるのだ!!はっはっはー。)
Apertureの円高による値下がりの安さと目の前のApp Storeのアイコンが僕を誘惑してやまない。
落ち着け、深呼吸だ。

__

甲府市中心部の期待の星!KoKoriが入っているビル!
KoKoriのホームページの綺麗さとは裏腹に実際は…。
地下のダイソーが可哀想。訴えても良いと思うくらい。
水戸みたいにビックカメラとかが甲府に来ればなぁ。
ひどい品揃えのコジマやヤマダに行かなくてすむのに。
NEX-3 + E16/2.8
そういえばZero DACをebayで香港のセラーに注文しました。
発送はEMSじゃなくてDHLを指定してしまったけど、早いのかな。大丈夫なのかな。

__

岡島百貨店のトリコロールカラーがこんなにかっこ良く見えたのは初めてだ。
NEX-3 + E16/2.8

__

NEX-3 + E16/2.8

__

NEX-3 + E16/2.8

__


会社帰りに若かりし日を思い出す。(僕ではありません。)
NEX-3 + CONTAX G Planar 35/2 T*

__


ガラス越しに、人の往来を眺めつつ。
NEX-3 + CONTAX G Planar 35/2 T*
最近、DACが必要になりましていろいろと探しております。
ヘッドホンアンプがついていて、
USB DACにもなって、
同軸とTOSLINKの両方のコネクタがついていて、
24bit/192KHzのシグナルの入力に対応していて、
お値段の安いもの。
と考えると中々ないものです。まぁ求める条件が滅茶苦茶なのですが。
ポータブルでも、据え置きでも良いので探していたらありました。
ZERO DACと呼ばれる中華製DACです。
選択肢としていわゆるPCM1793+DIR9001+PCM2707で有名な一連のシリーズもあるのですが、
浅はかな知識で、DIR9001を調べると24bit/96KHzまでで24bit/192KHzのシグナルの入力には対応していないような気がします。
このZERO DACはAD1852+CS8416とこのシグナルの入力には問題なさそうと解釈しています。
まぁなぜこれにこだわるのかというと必要だからという理由しかないのですが…。
据え置きのヘッドホンアンプにもなればうちのHD650の出番ももっと増えそうです。
Head-Fiのレビュースレなどは600ページに及ぶ書き込みがありますので、全部読んではいませんが、
ある程度、音に定評のある商品のような気がしてます。
ヤフオクで1業者出品している人がいますが、結局香港から発送されるようで、
他に国内で販売はなさそうなので、ebay経由の購入が良さそうです。
ここまで大きいものは買ったことがないので、ちょっと心配ですが、まぁやってみようかと思っています。
それにしても初期不良にあたるのが恐いな。

__

NEX-3 + CONTAX G Planar 35/2 T*
実はMac使いの僕。まぁ別に隠してもおりませんでしたが、ついに昨日OSX Lionがリリースされました。
今まで使っていたのはMac mini Core Duo 1.66GHzモデル。何年選手だったのでしょう。
同じ機種が2台ありますが、両方ともまだバリバリです。
その前にはMacbook Proの15インチ、Core 2 Duo 2.4GHzモデルを使っていたのですが、
ある日突然にロジックボードが逝かれアップルからは5万円の修理コースと言われたのでそのままとなっておりました。
この日に備えてという訳でもないのですが、良いタイミングで出物が見つかったので、
Macbook Proの13インチモデルを中古で手に入れました。
今までがMac miniで、当然のようにこれでPhotoshopやIllustratorを使っていたので、
まぁそれより新しければどれでも快適だろうなぁとは思っておりました。
そしてまたロジック逝かれたら5万円修理コースかぁと。
以前の15インチMacbookProと同レベルの性能で幾分持ち運びがしやすければいいなと思ったので、
今回の2009年度リリースのMacbook Pro 13インチ Core 2 Duo 2.53GHzモデルの中古と相成りました。
バッテリーもそんなに消耗していないようで、外観も綺麗だったし、まぁ満足しています。
巷ではMacbook Airもかなりお安くなっていますが、一応メイン機ということで、データを溜め込む可能性が高いのでMacbook Airでは役不足ではと思っております。
さて、話は戻って、昨日最新バージョンのOSX 10.7 Lionがリリース。
インストールはどうしようかと思っていたのですが、結局誘惑に負けてダウンロード。
最初は外付けHDDにインストールしてあるサブシステムに入れたのですが、やはりメインに入れる誘惑にこれまた負け結局上書きインストールです。はい、誘惑には勝てません。先が思いやられます。
事前に動かないソフトがないように調べておいたので大きな問題はなさそうです。
古いPhotoshop CS4もIllustrator CS3もDreamweaver CS3もFilemaker Advanced 8.5も動いているようです。
使っての印象は、インストールしたのがMacbook Proで良かったということ。
マルチタッチトラックパッドの為のUIですね。
マウスを使うなら、Snow Leopardでも充分という気が。
今のところイマイチだと思っているのは戻るの2本指での左右にスクロールがFinderとかで効かないのが(僕の認識が正しければですが…)残念です。
あとの細かいところはまだわかりません。
何か質問がありましたらどうぞ(笑)
まぁLionについてはこんな感じです。
あとはLionをインストールできないMac miniもCPUを価格がかなりこなれていたCore2Duoに載せかえてLionをインストールをしたいのですが、これは実際のところ可能なのでしょうか?
ネットで情報収集中なんですが、載せかえても機種認識ではじかれるとか断片的な情報ですが書いてあった気がします。
インストール可能なMacbookProの外付けディスクにLionをインストールして、それからMac miniに繋げて起動させたら起動できないのかとか考えております。
だけどむやみに突っ走ってCPU載せかえは一大作業なので、何か希望が見えてからでないとする気がおきません。
とはいっても、無謀に突っ走るのは好きなので、やっぱり誘惑にも弱いので、やってみるかもしれません。
まずは引き続き情報収集ですね。
そんなことで、私のOSX 10.7 Lion顛末記でした。
PS:今晩はやけに涼しい。外にTシャツ一枚だと寒いな。

__


NEX-3 + CONTAX G Planar 35/2 T*

__


山梨でこんなに高い建物から、下界を見下ろしたのは初めてだ。
NEX-3 + CONTAX G Planar 35/2 T*